旅行ブログを収益化しませんか?初心者用マニュアル本Kindleで販売中!

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

パリ在住者おすすめ!パリに来たら絶対行きたいレストラン!

フランス

フランス、パリに来たらフランス料理は食べたいですよね! でも、短期の旅行だと、なかなか思うように好みのお店が見つからなかったり、見つかっても予算オーバーだったり・・・。パリ在住者がおすすめする、ムール貝専門レストランをご紹介します。

パリのレストランは高級店

パリのレストラン、ムール貝専門店

フランス料理は美味しいというイメージがあります。パリに来たら、やっぱり本場フランス料理は、食べたいですよね。しかし、パリのお店は意外と高級店が多く、料理の味は、値段に比例するようです。

つまり、美味しいものが食べたければ、多めに予算を取っておくほうがよさそうです。パリのレストランで、夕食を取るなら、15ユーロ程度出してもそこそこのものしか味わえないというのが、パリ在住者の印象のようです。

でも、やっぱり安くて美味しいものが食べたいのが本当のところですよね。そんな旅行者におすすめなのが、レストラン「Leon de Bruxelles(レオン・ド・ブリュッセル)」です。

Restaurants Léon | Spécialiste des produits de la mer décomplexés
Découvrez l'expérience Fish brasserie dans les restaurants Léon. Spécialités des produits de la mer, poissons et moules fraîches cuisinés sur place.

パリのムール貝専門店

パリのムール貝専門店Leon de Bruxelles
ムール貝専門のお店でベルギーに本店があり、パリにいくつもの支店があります。このお店の特徴は、ムール貝をこれでもかとバケツいっぱいに出してくれることです。

しかも、値段は、リーズナブルな15.2ユーロ。これで、このボリュームはとってもお得だと思いませんか?

ムール貝は、日本でもスペイン料理などでよく使われますので、食べたことがある人も多いと思います。でも、日本でもヨーロッパでも、ムール貝は高級食材のひとつです。

さすがに、ムール貝の専門店だけあって、ムール貝のボリュームにはかなり満足できる量です。

パリのレストランは日曜休みが多い



また、パリでは日曜日はスーパーも夕方になると閉まっていたり、レストランもお休みの店が多いのですが、レオンは日曜日も営業しています。ちなみに私が来店した時は、日曜日の20時でしたが満席であり5分ほど待ちました。

特に、飲むのが好きな人は、ビールとムール貝料理の組み合わせがおすすめです。

ムール貝料理の難点は、あまりに美味しく、貝の中身を取るのに、集中してしまい、会話が少なくなってしまうことかもしれません。

食後にCafeやバーにくりだすのも

食後はカフェやバーで

このお店でお腹を満たした後は、パリの賑やかなCafeやバーでワインを飲むのもいいのではないでしょうか。

パリを観光したあとは、レオンのムール貝で、フランスならではの雰囲気を楽しみましょう。